2010年5月27日木曜日

打率100%は狙わないようにする。

なんだかんだいっていますが、キーワード選びというのは、収入を大きく左右するポイントなので、

時間もかけるし、頭も使います。

僕はまだ、いまいち「俯瞰」がうまくできているほうではないんですが。汗


キーワードを探していると、「このキーワード、すごいんじゃね!」というのを、
見つけることがあります。

でも、すごい!と思ったキーワードが必ず当たるかというと、そういうわけではなくて、
当たったり外れたりまちまちだと思います。


キーワードを見極める目が養えれば打率というのは上がるんでしょうが、
なにぶん、成果が伴わないうちは、何が良くて何が悪いのか、判断のしようがありません。


そこで、量をこなすことがやっぱり大切なんじゃないかなと思います。
たくさんのキーワードでサイトを作ってみて、そこで成果が出るかどうかを確かめてみる。

キーワードによっては、アクセスは集まるのに全然成果に結び付かないものもあれば、
ちょっとのアクセスでも着実に成果が上がるケースも見えてきます。


こういう結果が出てきたところで、改めて考えてみると良いと思うんですよね。

どんなキーワードだと、成果に結び付きやすいのかというのを。


僕は今年の2月ころにドメインをとりあえず100個取得して、とにかくサイトを作りまくりました。
#それでも、まだ、20,30個はドメインを使いきれていません。。゚(ノД`)゚。


サイトを作りまくって、とりあえずアクセスが集まるのを待って、それから広告を入れてみて反応を探ってみる、

ということをやっていました。


そうすると、さすがに見えてくるものがあるんですよね。笑


今の僕の考え方というか見方が、正解なのかどうかわかりませんが、とりあえず、キーワードに対する今の考え方でまたサイトをたくさん作って、

そこでまた検証してみたいと思います!









0 件のコメント:

コメントを投稿